🌟大阪・関西万博🌟
こんにちは!
姫路市で新築・外壁塗装・リフォームを行っております『栄達』です😊
8月になりました!
暑い日が続きますね🌞
先日、兵庫県丹波市では日本歴代最高記録の41.2℃を観測したそうです💦
皆さま熱中症には十分お気を付けください!
皆様、大阪・関西万博は見に行かれましたでしょうか👀✨
住宅業界に携わる者として、とても学びのある場所でしたので特に印象に残っていることを少し紹介したいと思います✨
日本人のプロデューサーが手掛けるパビリオンのひとつ、石黒浩さんの「いのちの未来」では
50年後の未来を描いたロボットやアンドロイドと共存する世界が演出されております。
一見とても未来のまだ想像でしかないお話かと思いますが、
最近の住宅にはAIやIoTによるスマート化された住宅が増えております。
エアコンや照明がスマートフォンで操作出来たり、音声で家電を動かしたりすることができますよね。
こうして考えてみるとすでに身近にスマートテクノロジーが導入されているんです。
栄達が加盟しております規格住宅ブランド『ジブンハウス』でも、
IoT家電を遠隔操作できるスマートホームコントローラー『muiボード』を標準で搭載しております。
人と機械が共に暮らす未来はすでに始まっているんだと実感いたしました。
ただ、AIやアンドロイドと暮らすことには様々な問題もでてきます。
これらとどうやって付き合っていくのか、万博ではそれらを考えることのできるとても良いパビリオンでしたので
今後いかれる方はぜひご体験ください😊✨
また今回の万博では大屋根リングに続き木造・木質の建物が多くございます。
その中でもウズベキスタンのパビリオンが特に印象的でした✨
外からみても特に印象の残りやすい丸太は280本全て国産の杉を、
また内部の土壁には淡路島産の土を採用されており、洗練されたデザインにとても目を惹かれました。
万博終了後パビリオンは解体しウズベキスタンに移設され、再利用される予定とのことで、
解体移築を想定した建築になっているそうです。
ウズベキスタンの伝統と日本の和の融合を感じたとても魅力的な建物でした。
4月に開幕した大阪・関西万博もあと2ヶ月ほどで閉幕してしまいます。
外に出るのも億劫になるような天気が続いておりますが、
今しか訪れることのできないものですので少しでもご興味のある方は、ぜひ訪れることをおすすめいたします✨
日傘や帽子などの日差し対策、水分補給など十分にお気をつけください!
○●——————————————●○
お客様の期待を超える仕事を提供する
株式会社 栄達
電話番号 079-226-8960
住所 兵庫県総社本町214
営業時間 8:30~17:30
定休日 日曜日
○●——————————————●○